本文へスキップ

NPO設立・グループホーム開設・成年後見は"オフィスらいふでざいん"へ

電話でのお問い合わせは046-200-7024

Mail: toiawase@raifudezain.jp

成年後見ccess

成年後見制度とは、
認知症、知的障害、精神障害などにより判断能力の不十分な方々が、不動産や預貯金などの財産を管理したり、様々な契約を結んだりすることが困難な場合に不利益を被ることが無いように、判断能力の不十分な方々を保護し、支援するのが成年後見制度です。
成年後見制度の仕組みや、利用の方法、成年後見が開始された後の生活状況などを、分かりやすくご案内します。

“オフィスらいふでざいん”では、実際に知的障がい者のグループホームの運営に関わっている経験を基づいて、障がい者の為の成年後見に関してさまざまなアドバイスをさせていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。


法定後見と任意後見

成年後見

後見制度の違いを正しく理解しましょう

成年後見制度には、既に判断能力が低下している場合に利用する『法定後見制度』と、判断能力が十分にある間に、契約を結んでおく『任意後見制度』の二種類があります。

『法定後見制度』には、後見・保佐・補助の3つの類型があります。これは、判断能力の状態によってどのような支援をするかを家庭裁判所が判断をします。

『任意後見制度』は、将来の認知症などに備えて契約を結んでおく制度です。
即効型・将来型・移行型があります。

障がい者の後見

成年後見

親亡き後の子どもの生活に不安を感じたら

知的障がい者、精神障がい者への後見が近年とても重要視されるようになってきました。親亡き後の、本人の生活をどのように守り、支援していくかを早い時期から整えておくことが重要です。障がいのある子を持つ親にとっては子どもの将来がとても不安です。自分が元気なうちに子どもの生活を安心して任せることのできる、成年後見制度を正しく理解し、制度の利用につなげていきましょう。

こんな悩み、不安を抱えている方はぜひ成年後見制度の活用を考えてみましょう!
・親が亡くなると、子ども一人になって誰も頼れる人がいない
・兄弟はいるけれども、負担はかけたくない
・遺した財産を誰かに騙されて取られたり遣われてしまわないか心配
・子どものためにきちんとお金を管理してくれる人が欲しい
・子どもが将来もずっと施設で暮らしていけるようにして欲しい

などなど・・・

“オフィスらいふでざいん”では、実際に知的障がい者のグループホームの運営に関わっている経験を基づいて、さまざまなアドバイスをさせていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。